目次
まず確認すること
決済の明細を確認する
クレジットカードの請求、Apple IDの購入履歴、Googleアカウント定期購入ページで以下が表示されているか確認をしてください。
- クレジットカードの請求上で「Pairs/ペアーズ 」と表示されている
- Apple IDの購入履歴上で「Pairsのロゴと有料サービス名」が表示されている
- Googleアカウントの定期購入上で「Pairsのロゴと有料サービス名」が表示されている
明細の確認方法
各ヘルプページをご参照ください。
・iPhone、iPad、iPod touch で購入履歴を確認する - Apple ヘルプ
https://support.apple.com/ja-jp/HT204088
・注文履歴の確認 - Google Play ヘルプ
https://support.google.com/googleplay/answer/2850369
アカウントが退会完了しているかを確認する
- Pairsからお知らせが届いていないか確認する
- 「退会処理が完了しました」というメールが届いているか確認する
- 退会したアカウントと同じ情報でログインを試してみる ※ログインすると利用規約の同意事項が出てしまう場合は、操作を進めずに戻るボタンやアプリを終了させてください
自動更新・サブスクリプションを解除されているかの確認と解除をする
以下ヘルプを確認のうえ、解除してください。
▶︎Pairsヘルプ:Apple ID決済の定期購読を解約する
▶︎Pairsヘルプ:Google Play決済の次回更新日の確認と定期購入の解約
▶︎Pairsヘルプ:クレジットカード決済の自動更新を解除したい
退会完了がしていないと判断ができません
以下内容を全て記載のうえ、お問い合わせボタンからお問い合わせください。
- 決済された日時と金額
- 明細上で表示されている名称や有料サービス名称
- 登録されているであろうメールアドレス・電話番号
- 登録時に提出された証明書名称(例:運転免許証など)
- ニックネーム・生年月日・居住地
- 「ヘルプ確認済み」のキーワード
なぜ利用していないのに決済されているのですか?
Pairsでは次回の更新日を迎えると自動更新される仕組みとなっているためです。
Pairsはお客様のご都合にあわせていつでもご利用の中止、開始ができるサービスのため、自動更新はお客様ご自身で解約・キャンセルをしない限り、有効になっています。
また、Apple ID決済に関しましてはお客様のApple IDに紐づいて管理されているため、Pairsでは解約・キャンセル・契約状況の確認ができません。
返金はしてくれるのですか?
なぜ利用していないのに決済されているのですか?に記載のとおり、お客様のご利用の有無に問わずにいつでもご利用いただけるサービスを提供するための決済です。
そのため、返金は行っておりません。