Pairsでは、安心・安全にメッセージのやり取りを行なっていただくために、ハラスメント検知フィルタを設定しています。
ハラスメント検知フィルタでは、下記項目に抵触した表現が含まれている可能性のあるメッセージを受信された方に、報告機能のご案内を表示しています。
受信したメッセージに問題がある場合は報告機能をご活用ください。
外部SNSに誘導する行為
近年、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害が急増しています。
これらは、恋愛や結婚目的に見せかけて、実際に会うことなくLINEなどのチャットでやりとりを続けることで、信頼関係を築いて投資を持ちかけ、金銭をだまし取る卑怯な犯行です。
警察庁の発表によると、ロマンス詐欺の9割以上がマッチング後すぐにLINEなどの外部SNSに誘導する事がわかっています。
Pairsではこの状況をうけ、サービス内において、メッセージングアプリ、SNS、その他本サービス外での連絡先(以下総称して「外部連絡先」といいます)を他の利用者に伝え、もしくは外部連絡先を教えるよう他の利用者に要求し、またはそれらを試みる要求する行為を利用規約にて禁止しています。
サービス内で外部連絡先の交換を要求された場合は、外部連絡先の交換を避け、報告機能を活用ください。
セーフティーセンター・SNS型投資・ロマンス詐欺にご注意ください
お相手を不快にさせる可能性のある表現
Pairsはすべてのユーザーが安心して婚活・恋活を行えるよう、コミュニティガイドラインを定めています。
受信したメッセージに不適切な表現が含まれている場合には報告機能をご活用ください。
報告の手順
メッセージが不快に感じた場合、不適切なコメントとして報告いただけます。
以下の手順でご報告ください。
- Pairsのアプリにログインしてください。
- 画面下【メッセージ】から該当のお相手のメッセージを開いてください。
- メッセージ下部の【報告】またはメッセージ右側の【…】を押してください。
- 【不適切なメッセージを報告】を押してください。
- 報告の種類を選び、【内容を報告】を押してください。
- 以下の画面が表示されたら報告完了です。
報告後、必要に応じて違反報告やお相手のブロックが可能です。
「このメッセージが不快に感じた場合報告することができます。」と表示されていないメッセージを報告したい場合には、該当のメッセージを長押しすることで報告が可能です。
報告をした後はどうなりますか?
お客様が報告をした事実、報告の内容はお相手には伝わりませんのでご安心ください。
ご報告いただいた内容は弊社にて確認、適切に対応を行なってまいりますが、対応の内容や結果につきましては開示しておりませんので、ご了承ください。