お客様の登録情報が「無料会員」かつ「有料サービス利用なし」の状態の場合に限り、お客様ご自身でのPairsの退会が可能となります。
「有料会員」や「有料サービス利用中」の場合、もしくは、その両方の場合で、有効期間中に退会をご希望の場合はカスタマーサポートまでお問い合わせください。
退会のお手続きをカスタマーサポートにて行います。
お問い合わせによる退会までの手順
- Pairsお問い合わせフォームより、退会を希望する旨を連絡する
- Pairsカスタマーサポートにて会員登録状況の確認が行われる
- アカウントが見つからない場合、アカウントを特定する質問をする場合がございます
- アカウントが特定できたら、退会に必要な同意事項を連絡するメールが送信される
- 同意事項を確認し、同意する場合は、「同意して退会手続きを進めてほしい」旨の返信を行う
- 同意事項に同意できない場合や返信が届かない場合は、退会の手続きを行いません
- カスタマーサポートにて退会手続きが行われる
- 退会完了のメールが届く
必ずApple ID決済の登録が解約されているかお確かめください
Pairsから退会をしていても、Apple ID決済の登録がAppleアカウント上に残っている場合、料金は請求され続けます。
Apple ID決済の登録とPairsのサービスは連動していません。
Pairsを退会してしまった場合でも、お客様がAppleの定期購読の登録を解約していない場合、有料期限日が更新されるタイミングでお支払いが発生します。
※Pairsでは、このようなトラブルを未然に防止することを考え、有料サービスプランに登録中の状態では、お客様自身での退会ができないようになっております。
下記のヘルプに解約の手順を記載しておりますので、必ず解約が完了しているかをご自身でお確かめください。
▶︎ Pairsヘルプ:Apple ID決済の定期購読を解約する