Pairsのアカウントを退会すると、退会したアカウントへログインできなくなり、お客様のプロフィールは誰からも閲覧できない状態になります。
目次
- 注意点
- 無料会員のお客様の退会手続きについて
- Apple ID決済/Google Play決済で有料サービスに登録されているお客様の退会手続きについて
- クレジットカード決済で有料サービスに登録されているお客様の退会手続きについて
- 退会したいアカウントへログインできない
- ヘルプページを見ても解決しない
- 退会についてその他
注意点
- Pairsアカウントにログインされていないと退会手続きできません。
退会手続きされたいPairsアカウントへログインしてから手続きをしてください。 - Pairsアプリをスマートフォン端末からアンインストール(削除)されただけでは、退会状態にはなりません。必ず退会手続きを行ってください。
- 退会したアカウントのプロフィール情報、有料サービスの有効期間、メッセージ履歴、本人確認状態を他のアカウントや新規アカウントへの引継ぎはできません。
- 各種有料会員プランへの登録期間内に退会する場合も月割り・日割りでの返金はありません。
- 退会後は一定期間再登録できなくなります。
無料会員のお客様の退会手続きについて
会員ステータスページで有料会員・プレミアムオプション・プライベートモードが未加入と表示されている場合は、無料会員のお客様です。
会員ステータスページの確認方法は会員ステータスについてをご覧ください。
・会員ステータスについて
https://support.pairs.lv/hc/ja/articles/360027644091
以下の手順にて退会手続きをお試しください。
- 退会されたいPairsアカウントへログインする
退会したいアカウントにログインできない場合は「退会したいアカウントへログインできない」項目をご参照ください - 「その他」を選択
- 「ヘルプ・お問い合わせ」を選択
- 画面下部にある「お問い合わせ」を選択
- お問い合わせフォーム内の「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択
- 「退会手続きへ進みますか?」で「進む」を選択
- 注意事項を確認
- アカウントに紐付く各種データにアクセスできないことについて
- 30日間の再登録制限について
- 再登録後に以前の情報を引き継げないことについて
- 「ポイント残高」と「残りいいね数」を確認
- 退会理由を選択
- 「退会手続きに進む」を選択
- 画面の案内に沿って手続きを進める
- 最終確認画面にて「退会する」を選択
問い合わせカテゴリに「退会」の項目が無い
Pairsアカウントへログインされていない状態で問い合わせフォームにアクセスしています。
退会を希望されているPairsアカウントへログインし、あらためてお問い合わせフォームへ進んでください。
Pairsアカウントへログインできずにお困りの場合は、ヘルプページを見ても解決しないを確認ください。
Apple ID決済/Google Play決済で有料サービスに登録されているお客様の退会手続きについて
Apple ID決済/Google Play決済で有料サービスに登録されているお客様は、
次回の更新日を迎え、無料会員になるまでお客様自身で退会手続きをすることができません。
まずは会員ステータスを確認し、次回の更新日を確認してください。
更新日前に退会したい
- ※注意※ Apple ID決済/Google Play決済を利用中のお客様は必ずお読みくださいを確認する
- 定期購読・購入を解約する(解約状態か確認する)
- 問い合わせフォームに以下キーワードを入力しお問い合わせしてください
- ヘルプ確認済み
- サブスクリプション解除完了
- 更新日前に退会したい
※注意1※上記キーワードを入力されますと、自動更新の解約の完了、退会代行の許諾、AppleID決済およびGooglePlay決済の定期購読・購入のヘルプに記載されている注意事項をご理解されたと判断し、自動的に退会までのご案内が送られ、対応されます。
※注意2※ Apple ID決済/Google Play決済を利用中のお客様は必ずお手続きしてください
▶︎Pairsヘルプ:Apple ID決済の定期購読を解約する
▶︎Pairsヘルプ:Google Play決済の次回更新日の確認と定期購入の解約
手続きされない場合、自動更新が継続してしまいます。
更新日になっても有料サービスに加入済のままになっている
Apple ID決済、Google Play決済は猶予期間を設けている場合が有ります。
更新には最大2日程度かかる場合があります。
全て未加入に自動更新するまでお待ちいただくか、更新日前に退会したいの手順よりお問い合わせください。
クレジットカード決済で有料サービスに登録されているお客様の退会手続きについて
クレジットカード決済の場合は、いつでも退会手続きが可能です。
まずは下記各ヘルプページをご参照のうえ、自動更新解約手続きを行ってください。
※解約手続きを行われた時点から当該有料サービスは利用できなくなります。
・Pairsヘルプ:有料会員から無料会員に戻るには?
・Pairsヘルプ:プレミアムオプションを解約するには?(男性会員のみ)
・Pairsヘルプ:プライベートモードを解約するには?
・Pairsヘルプ:レディースオプションを解約するには?
有料サービスの自動更新解約が完了しましたら、以下の手順にて退会手続きをお試しください。
- 退会されたいPairsアカウントへログインする
- 「その他」を選択
- 「ヘルプ・お問い合わせ」を選択
- 画面下部にある「お問い合わせ」を選択
- お問い合わせフォーム内の「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択
- 「退会手続きへ進みますか?」で「進む」を選択
- 注意事項を確認
- アカウントに紐付く各種データにアクセスできないことについて
- 30日間の再登録制限について
- 再登録後に以前の情報を引き継げないことについて
- 「ポイント残高」と「残りいいね数」を確認
- 退会理由を選択
- 「退会手続きに進む」を選択
- 画面の案内に沿って手続きを進める
- 最終確認画面にて「退会する」を選択
退会したいアカウントへログインできない
退会したいアカウントへログインできない場合は、以下のヘルプページを参照ください。
- Pairsヘルプ:退会とログイン
ログインすると利用規約の同意事項が出てしまう場合は、ヘルプページを見ても解決しないを確認ください。
ヘルプページを見ても解決しない
- 「ヘルプ確認済み」のキーワード
- 手続きされた内容
- お客様のアカウント情報
を問い合わせフォームに記載し、カスタマーサポートまでご連絡ください。
退会についてその他
退会アンケートについて
退会手続きの際に、退会者向けのアンケートをお願いする場合がございます。
お手数ですが、アンケートにお答えいただき
再度「退会手続きを続ける」をご選択ください。
ご協力をお願いいたします。
Pairsの紹介が表示されることについて
お手続き中にPairsの使い方が紹介される場合がございます。
Pairsの使い方の表示ブロック内は上下にスクロールが可能です。
画面をスクロールし
「Pairsの使い方を見る」、もしくは、「退会手続きを続ける」をご選択ください。