Pairsのアカウントを退会すると、退会したアカウントへログインできなくなり、お客様のプロフィールは誰からも閲覧できない状態になります。
目次
- 注意点
- 無料会員のお客様の退会手続きについて
- Apple ID決済/Google Play決済で有料サービスに登録されているお客様の退会手続きについて
- クレジットカード決済で有料サービスに登録されているお客様の退会手続きについて
- 退会したいアカウントへログインできない
- 退会についてその他
注意点
- Pairsアカウントにログインされていないと退会手続きできません。
退会手続きされたいPairsアカウントへログインしてから手続きをしてください。 - Pairsアプリをスマートフォン端末からアンインストール(削除)されただけでは、退会状態にはなりません。必ず退会手続きを行ってください。
- 退会したアカウントのプロフィール情報、有料サービスの有効期間、メッセージ履歴、本人確認状態を他のアカウントや新規アカウントへの引継ぎはできません。
- 各種有料会員プランへの登録期間内に退会する場合も月割り・日割りでの返金はありません。
- 退会後は一定期間再登録できなくなります。
無料会員のお客様の退会手続きについて
会員ステータスページで有料会員・プレミアムオプション・プライベートモードが未加入と表示されている場合は、無料会員のお客様です。
以下の手順にて退会手続きをお試しください。
- 退会されたいPairsアカウントへログインする
- 退会したいアカウントにログインできない場合はこちらをご参照ください
- お問い合わせフォームへ進む
- お問い合わせフォーム内の「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択
- 「退会手続きの画面へ移動します」の質問で「はい」を選択
- 注意事項を確認
- ご利用上で発生した情報の削除について
- 30日間の再登録制限について
- 再登録後に以前の情報を引き継げないことについて
- 「ポイント残高」と「残りいいね数」を確認
- 退会理由を選択
- 「退会手続きを続ける」を選択
画面の案内に沿ってお手続きください。
問い合わせカテゴリに「退会」の項目が無い
問い合わせカテゴリに「退会」の項目が無い場合は、Pairsアカウントへのログインが行われていない状態で問い合わせフォームにアクセスしてしまっています。
退会を希望されているPairsアカウントへログインし、あらためてお問い合わせフォームへ進んでください。
Apple ID決済/Google Play決済で有料サービスに登録されているお客様の退会手続きについて
Apple ID決済/Google Play決済で有料サービスに登録されているお客様は、
次回の更新日を迎え、無料会員になるまでお客様自身で退会手続きをすることができません。
まずは会員ステータスを確認し、次回の更新日を確認してください。
更新日前に退会したい
更新日より前に退会されたい場合は、カスタマーサポートにご連絡ください。
お問い合わせフォームより案件カテゴリで「お支払いについて」を選択の上
退会したい旨をご連絡いただき次第、折り返しご連絡いたします。
なお、Apple ID決済、Google Play決済は別途、サブスクリプションの解約が必要です。
下記ヘルプをご参照のうえ、お手続きください。
▶︎Pairsヘルプ:Apple ID決済の定期購読を解約する
▶︎Pairsヘルプ:Google Play決済の次回更新日の確認と定期購入の解約
更新日になっても有料サービスに加入済のままになっている
Apple ID決済、Google Play決済は猶予期間を設けている場合が有ります。
更新には最大2日程度かかる場合があります。
全て未加入に自動更新するまでお待ちください。
未加入へ自動更新される前に退会を希望される場合は、カスタマーサポートにご連絡ください。
お問い合わせフォームより案件カテゴリで「お支払いについて」を選択の上
退会したい旨をご連絡いただき次第、折り返しご連絡いたします。
クレジットカード決済で有料サービスに登録されているお客様の退会手続きについて
まずは下記各ヘルプページをご参照のうえ、自動更新解約手続きを行ってください。
※解約手続きを行われた時点から当該有料サービスは利用できなくなります。
- 退会されたいPairsアカウントへログインする
- お問い合わせフォームへ進む
- お問い合わせフォーム内の「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択
- 「退会手続きの画面へ移動します」の質問で「はい」を選択
- 注意事項を確認
- ご利用上で発生した情報の削除について
- 30日間の再登録制限について
- 再登録後に以前の情報を引き継げないことについて
- 「ポイント残高」と「残りいいね数」を確認
- 退会理由を選択
- 「退会手続きを続ける」を選択
画面の案内に沿ってお手続きください。
退会したいアカウントへログインできない
退会したいアカウントへログインできない場合は、以下のヘルプページを参照ください。
▶︎Pairsヘルプ:退会とログイン
ログインすると利用規約の同意事項が出てしまう場合は、
お問い合わせフォームよりPairsカスタマーサポートまでお問い合わせください。
退会についてその他
退会アンケートについて
退会手続きの際に、退会者向けのアンケートをお願いする場合がございます。
お手数ですが、アンケートにお答えいただき
再度「退会手続きを続ける」をご選択ください。
ご協力をお願いいたします。
Pairsの紹介が表示されることについて
お手続き中にPairsの使い方が紹介される場合がございます。
Pairsの使い方の表示ブロック内は上下にスクロールが可能です。
画面をスクロールし
「Pairsの使い方を見る」、もしくは、「退会手続きを続ける」をご選択ください。
幸せレポートの提出について
いくつかの退会理由を選択した場合に
「幸せレポート大募集!」の画面が表示される場合がございます。
幸せレポートは、他の多くのPairs利用者が婚活の参考としているコンテンツです。
Pairsで良縁に恵まれました際には、ぜひご提出をお願いいたします。
既に提出済みの場合や、提出せずに退会したい場合は
「幸せレポートを提出して退会する」のボタンの下に表示されている
「既に提出済み、もしくは提出せずに退会する方はこちら」というテキストをご選択ください。
なお、お使いのスマートフォンの画面によっては
このボタンやテキストが表示されていない場合がございます。
この画面は上下にスクロールできますので、一度画面をスクロールしてからご選択ください。