Pairsでは以下のいずれかを使ってアカウントをご登録いただいております。
- メールアドレス
- 電話番号(SMS)
- LINEアカウント
- Apple ID
- Googleアカウント
- Facebookアカウント
ログイン画面では、アカウント登録をした際の認証方法を選択することで、既存のアカウントへのログインが可能です。
※もしもログイン画面にてアカウント登録した際の認証方法とは異なるものを選択した場合は、新規登録の画面が表示されます。
ログインができない場合の対処法については、以下をご確認ください。
どの認証方法を選択してアカウント登録をしたか覚えていない
まずは以下の方法にて、どの認証方法を選択してPairsへの登録を行なったかをご確認ください。
メールアドレスにPairsからお知らせが届いている
メールアドレスに過去にPairsからお知らせが届いていることを確認できれば、【メールアドレスでサインイン】でログインできます。
確認方法
ご利用のメールサービスの受信フォルダで「@pairs.lv」を検索してください。
SMSにPairsから確認コードが届いている
SMSにPairsから過去の受け取った認証コードが確認できれば、【その他の方法/電話番号でサインイン】でログインできます。
確認方法
ご利用のSMSサービスの受信フォルダで「Paris」または「ペアーズ」を検索してください。
LINEアカウントにPairsが連動している
LINEアカウントにPairsが連動いていることを確認できれば、【LINEでサインイン】でログインできます。
確認手順
- LINEアカウントにアプリでアクセスしてください。
- 画面上部【歯車】を押してください。
- 【アカウント】を押してください。
- 【連動アプリ】を押してください。
- Pairsの項目が表示されていれば、【LINEでサインイン】でPairsにログインできます。
Apple IDにPairsが連動している
Apple IDにPairsが連動いていることを確認できれば、【Apple IDでサインイン】でログインできます。
確認手順
- iPhoneで「設定」のアプリを開いてください。
- ご自身の名前(ユーザー名)を押してください。
- 「パスワードとセキュリティ」を押してください。
- 「Apple IDを使用中のApp」を押してください。
- Pairsの項目が表示されていれば、【Apple IDでサインイン】でPairsにログインできます。
詳細はAppleウェブサイトをご参照ください。
GoogleアカウントにPairsが連動している
GoogleアカウントにPairsが連動いていることを確認できれば、【Googleアカウントでサインイン】でログインできます。
確認手順
- Googleアカウントページにログインします。
- ログイン後、画面上部の「セキュリティ」項目を選択します。
- 「アカウントにアクセスできるサードパーティアプリ」項目の中の「サードパーティによるアクセスを管理」を選択します。
- Pairsの項目が表示されていれば、【Googleアカウントでサインイン】でPairsにログインできます。
詳細はGoogleアカウント ヘルプをご参照ください。
FacebookアカウントにPairsが連動している
FacebookアカウントにPairsが連動いていることを確認できれば、【Facebookでサインイン】でログインできます。
確認手順
- Facebookアカウントにアプリでアクセスしてください。
- 画面下部の【メニュー】を押して、【設定とプライバシー】を押してください。
- 【設定】を押してください。
- セキュリティ内【アプリとウェブサイト】を押してください。
- Pairsの項目が表示されていれば、【Facebookでサインイン】でPairsにログインできます。
詳細はFacebookウェブサイトをご参照ください。
上記いずれかの方法でもログインを希望するアカウントがわからない場合
お使いのアカウントをお調べいたしますので、現在のご状況を記載のうえ、カスタマーサポートにご連絡ください。
ログインをするとエラーメッセージが表示される
「日本国外からのご利用を制限しております」のエラーメッセージが表示される
Pairsは海外からのアクセスを制限しているため、海外からのログインを試みた際にこのエラーが表示されます。
もしも日本国内からアクセスされているのにこのエラーが表示されている場合は、何らかの理由で日本国外からのアクセスと判定されている可能性があります。
この場合は、接続しているネットワークの変更(Wi-Fiから4G/5Gに切り替えるなど)で改善されるか、ご確認ください。
「利用規約によりご利用できません」のエラーメッセージが表示される
過去のご利用にて利用規約に違反があったため、ご利用に制限がかかっている可能性があります。
この場合、今後のご利用はできません。
利用規約違反のお心当たりがない場合、以下の手順でカスタマーサポートにご連絡ください。
- 問い合わせフォームを開いてください。
- カテゴリで【アカウント停止について】を選んでください。
- 内容を入力し、送信してください。
「現在利用できないメールアドレスです」のエラーメッセージが表示される
短時間に何度かメールアドレスでログインを試行したため、一時的にログインが制限されている可能性があります。
しばらく時間をおいてから、再度ログインをお試しください。
「この番号は何度も使用されています」のエラーメッセージが表示される
短時間に何度か電話番号でログインを試行したため、一時的にログインが制限されている可能性があります。
しばらく時間をおいてから、再度ログインをお試しください。
※もしメールアドレスでも登録されている場合は、メールアドレスでのログインも可能です。
上記以外のエラーメッセージが表示される、上記の対処法を実施しても改善されなかった
詳しくお調べいたしますので、現在のご状況を記載のうえ、カスタマーサポートにご連絡ください。