Pairsサービス内でログアウトを行う、もしくは、安全上の理由で強制ログアウトとなった場合に、Pairsのトップページが表示されますが、お客様のデータは削除されていません。
目次
ログインボタンが表示されたら確認すること
・ログインボタン例
Pairsアカウントの新規登録の際、どの登録をしたかを確認する
Pairsは以下の4種類の方法で登録可能です。まずはどの登録を行ったのか確認してください。
- Facebookアカウントを利用した認証による登録
- メールアドレスを利用した認証による登録
- 電話番号を利用したSMS認証による登録
- Appleアカウントによる登録 ※iPhoneアプリご利用のお客様のみ
どの登録かがわからない時の確認方法
・Facebookアカウントでの登録
紐づいているFacebookアカウントにアクセスし、アプリとウェブサイトの一覧上に「Pairs」が表示されていれば、Facebookアカウント認証でログインできます。
アプリとウェブサイトへのアクセス手順が不明な場合は、Facebookヘルプセンターをご覧ください。
・メールアドレスでの登録
紐づいているメールアドレス宛に過去にPairsから「会員登録完了」のお知らせが届いていることが確認できれば、そのメールアドレスでログインできます。
・SMS認証(電話番号)での登録
SMSメッセージに過去の受け取ったPairsからの確認コードが確認できれば、その電話番号でログインできます。
・Appleアカウントでの登録
iPhoneのApple IDを使用中のApp一覧に「Pairs」が表示されていれば、そのAppleアカウントでログインできます。
Apple IDを使用中のApp一覧へのアクセス手順が不明な場合は、Appleサポートをご覧ください。
・ログイン方法
ログインなさりたいPairsアカウントに紐づくアカウント・メールアドレス・電話番号が判明しましたら、ご利用環境にあわせてログイン手続きください。
新規登録画面になってしまった
Pairsではコミュニティガイドラインにてアカウントは1人につき1アカウントと定めています。
そのため速やかに新規登録手続きを中止し、下記を行ってください。
- アプリのタスクキル
- ブラウザバックを行う(戻るボタン)
ログインボタンが表示されたら、ログインボタンが表示されたら確認することを確認し、ログインに必要な情報の確認をしてください。
なぜ新規登録画面になってしまうか
登録した方法とは別の電話番号・アドレス・アカウントでログインしているためです。
あらためてログインされたいアカウントに紐づく方法・アドレス・アカウントからお手続きください。
お手続きができない場合は、Pairsカスタマーサポートまでご連絡ください。
新規登録が完了してしまった場合は
新規登録されたアカウントをログアウトされず、Pairsカスタマーサポートへお問い合わせください。Pairsアカウントの確認、および適切に対応します。
その際は、ログインなさりたいアカウント情報の問い合わせの際に記入いただきたい項目を記載いただくことで、解決が比較的早くなる傾向があります。ご協力ください。
なお、2つ以上のアカウントがある場合は、コミュニティガイドラインに則り、速やかにどちらかのアカウントの退会を行っていただくか、Pairsカスタマーサポートにて退会代行の手続きします。
あらかじめどのアカウントをご利用予定かをカスタマーサポートまでご申告ください。
Pairsカスタマーサポートへ問い合わせをする
アカウントがわからなくなってしまった場合や、新規登録をしてしまった場合は、何度もお手続きをされることでたくさんのアカウントが作られてしまう可能性があります。
ログイン手続きを中止し、Pairsカスタマーサポートへ問い合わせしてください。
問い合わせの際に記入いただきたい項目
・ニックネーム
・生年月日
・居住地(都道府県まで)
・本人確認ステップ1で提出された証明書種類の名称
・Pairsに登録した電話番号、もしくはメールアドレス